ご旅行時の健康管理

AirPodsを付けた男性が機内に座っています。

時差ボケ、耳の痛み、乗り物酔いに対処するヒントをこちらでご紹介しています。快適なフライトをお楽しみいただくためにお役立てください。

アレルギーや食物不耐性には、さまざま原因があります。航空機の機内においても、これらの原因を完全に排除することはできません。

機内での空気フィルター
航空機客室内の空気は最大40~50%がいわゆるHEPAフィルター(高性能微粒子フィルター)を通って循環し、残りは外気が加わります。機外から取り入れる空気の最低量とフィルターの孔径は機種により許可要件が規定されています。そのため猫の毛やハウスダストへのアレルギーをお持ちのお客様にもご安心いただけます。


ピーナツアレルギーに関する重要なお知らせ
ルフトハンザのフライトでは原則としてピーナッツをご提供することはありません。しかしながら、ピーナッツやピーナッツ製品が機内に存在したり機内食に含まれたりする可能性を完全に排除することはできず、また他のお客様が機内にピーナッツ入り製品をお持ち込みになる可能性もあり得ます。また、アレルギー反応を起こす他の食品についても同様のことがあてはまります。

万が一、機内で食物不耐性や重篤なアレルギー反応が起こった場合には、医療訓練を受けたスタッフが、いつでも緊急医療用の医薬品を取り扱えます。さらに、すべてのルフトハンザ長距離路線には24時間体制のホットラインを備えており、医師に連絡を取ることが可能です。


ご利用予定のフライトに関連してアレルギーについてのご質問がありましたら、ご出発前にルフトハンザのメディカルオペレーションセンターまでご連絡ください。

Eメール: medicaloperation@dlh.de

機内における酸素供給には限りがあります。したがいまして、十分な酸素供給のため、遅くともご出発時刻の48時間前までにEメールでルフトハンザのメディカルオペレーションセンターmedicaloperation@dlh.deまでご連絡ください。このサービスの提供をお受けになるには、その費用を事前にお支払いいただく必要がある旨、ご留意ください。この費用の補填が可能かどうかは、ご加入の健康保険会社にお問い合わせください。さらに、フライト前に診断を受けて、お客様の状態が飛行機での旅に適していることを確認しておく必要があります。

ご旅行出発の前に、保安検査での手続きとその他の考えうるリスクについて、かかりつけ医にご相談ください。お客様が心臓ペースメーカーを装着している場合、保安検査の際に医師の証明書をご提示いただく必要があります。

インスリンの注射量は食事のリズムと関係しているため、時間の間隔が特に重要です。糖尿病をお持ちのお客様のために、このページにいくつかのご案内をまとめました。

薬の持ち込みに関するご案内についてもお読みください。

出発前

  • ご旅行の前には、インスリン注射の注射量と種類についてかかりつけの医師にご相談ください。
  • さらに、インスリン投与の時間と量がお客様ご自身で分かるよう、詳しい旅行用投与プランをご用意ください。
  • 非常事態が発生しても予備の薬が常に使えるよう、ご旅行には必要な薬と器具を2倍量ご用意ください(機内持ち込み手荷物と受託手荷物に1セットずつ入れておくのが理想的です)。
  • タイムゾーンを超える西回りのフライトでは1日が長くなりますので、食事の回数とインスリン注射の量が増えることになります。この点についてもご旅行前に、かかりつけ医にご相談ください。
  • これとは逆に東回りのフライトでは1日が短くなります。インスリン注射も合わせて調整することをお勧めします。同様に、前もってかかりつけ医にご相談ください。


到着後

  • インスリンは冷蔵温度(+2~+8℃)で保管する必要がありますのでご注意ください。24時間以内であれば保冷せずに持ち運ぶことも可能ですが、25℃を超える場所では持ち運ぶことができません。
  • 目的地に到着した翌日には血糖値を1回多く計り、炭水化物の食事を一回多くとることで、必要な栄養素を摂取されることをお勧めします。
  • 下痢や嘔吐の症状が出た場合は、必ず現地で医師の診断を受けてください。医師は体液平衡を診断し、必要に応じてインスリンの投与量を改めて調整します。外国での急な診療に備え、ご旅行にはかならず必要な書類を携行するようにしてください。これに関しては主治医または健康保険会社にお問い合わせください。

目的地に到着したとき強い疲労感を感じたことはありますか? 長距離フライトで生じるこの状態は時差ボケと呼ばれます。

時差ボケ予防のTimeshifterアプリをぜひご利用ください。このアプリは、出張旅行でも休暇旅行でも、あるいは海外でのスポーツイベント参加の場合でも、皆様の健康や成果、快適性を最適化するのに役立ちます。Miles & More会員の方にはこのアプリの特別オファーをご用意しており、追加マイルを加算します。

目的地に到着したとき強い疲労感を感じたことはありますか? 長距離フライトで生じるこの状態は時差ボケと呼ばれます。ここでは、時差ぼけの原因と影響を説明し、時差ボケ予防のための一般的な対処法をご紹介します。


原因

通常私たちは、24時間のリズムで生活しています。睡眠中は、脈拍数と呼吸数が減り、血圧が低下し、筋肉は弛緩します。また精神運動能力も著しく低下します。

別の時間ゾーンに急に移動することで、ヒトの24時間周期のリズムにずれが起こります。それは通常の睡眠や覚醒のリズムを妨げるだけでなく、24時間周期で活動することに慣れているさまざまな体の機能にも乱れが生じます。


症状
よくみられるのは疲労感と反応の遅さで、記憶と集中力が鈍るという症状がもっとも一般的です。また、通常の睡眠時間が妨げられるため、疲れが抜けず、頭痛や吐き気をともなうこともあります。

時差ぼけの影響は、西回りよりも東回りのフライトの場合により強く出る傾向があります。これは人間の「体内時計」が24時間よりも長くなるリズムのほうがより適応しやすいためです。つまり、東から西に向かって飛行する場合(西回り:例えばドイツから米国へ)では、1日が長くなるため、生体リズムとしてはどちらかといえば合わせやすくなります。1日が数時間短くなってしまう東回り便(ドイツからタイに行くなど)と比べ、このような西回り便は約20%早く新しいタイムゾーンになじめることがわかっています。東回りのフライトでは、時間を「失う」ことになってしまいます。


時差ぼけを防ぐための一般的なヒント

機内で

  • 機内に入ったら早めに時計を目的地の現地時間に合わせます。こうすることで、新しい時間のサイクルに頭を切り替えることができます。


到着後

  • 目的地の国の1日のリズムに合わせて行動するようにしましょう。つまり、現地の時間に合わせて食事をとり、日没まで就寝するのを我慢してください。
  • 到着後の最初の晩は、よく眠れるように工夫しましょう。
  • 到着して最初の2日間はできる限り精力的な活動を控え、体内時間を現地のリズムに慣れさせます。
  • 睡眠導入剤やメラトニンなどは摂らないようにしてください。体内器官をさらに混乱させることになります。
  • できるだけ多くの時間を屋外で過ごすようにします。日中の光は、体が新しい環境により早く慣れるのに役立ちます。
  • 短期間の旅行の場合は、可能であれば自国の昼夜のリズムを維持するよう心がけると「二重の時差ぼけ」を回避できます。
  • できれば、旅行から帰った後は、1~2日間自宅で休養しましょう。これによって身体がリラックスし、自国の毎日のリズムに慣れていきます。


西回り便

出発前

  • 出発前の数日間は、普段より1~2時間遅く就寝するようにしてみてください。目的地での新しい生活リズムに少しずつ慣れるようにします。
  • 可能であれば、午後の早い時間に目的地に到着するように旅行を手配して、明るい日差しを浴びるようにしましょう。
  • 目的地での重要な用事や会議などは、最も頭が冴えている時間帯に予定を組むようにしてください。西回りのフライトの場合は、午前中がよい時間帯です。


機内で

  • フライト中は起きているようにしてください。
  • 自然な眠気を防ぐため、機内を動き回り、ノンアルコールドリンクを多く摂取します。
  • 高タンパク質食品(チーズ、魚、肉、卵、乳製品)を食べることで、より長い時間起きていることができます。


到着後

  • 疲れていても、すぐに眠らないようにしましょう。目的地の国では必ず日が沈んでから就寝してください。
  • できるだけ日中の光の下で過ごすようにしてください。メラトニンは自然な眠りを促し、体を睡眠に切り替えるホルモンですが、光はこのメラトニンの生成を妨げます。

東回り便

出発前

  • 出発の数日前から、目的地の生活リズムに合わせるように調整してみてください。つまり、普段より早寝早起きをします。
  • 重要な予定は、最も目が覚めている時間帯に組むようにしてください。東回りのフライトの場合、これは夕方になります。


機内で

  • フライト中はなるべく眠るよう心がけます。
  • 高炭水化物食品(果物、いも類、パスタ、米、ヨーグルト、フルーツジュースなど)を多く摂るようにします。これらは自然な睡眠を促します。
  • フルーツティーも睡眠を促す効果があります。
  • 睡眠導入剤の代わりに自律訓練法やリラクゼーション法を試してみてください。
  • 「眠くなるように」という目的でのアルコール摂取は避けてください。フライト中のアルコール飲料の摂取は、地上にいるときに比べてその影響が大きく、体内の水分を奪い、目的地のタイムゾーンに身体器官が適合しようとする動きも遅らせます。

気温がかなり高い地域に旅行される際は、気候の変化に身体が適応するまで十分な時間が必要であることを知っておきましょう。温度の急激な変化、特に寒い地域から暑い地域への移動は、血液の循環に負担がかかります。


気候の変化への対処法

出発前

  • ご旅行前に、サウナなどに何度も通い、これからの気温変化に身体が適応できるよう訓練します。
  • シャワーを温冷交互に浴びることでも、心臓循環器系が強化されます。
  • 日焼けサロンへ行くことは、強い直射日光に肌をさらすのに慣れる準備としては役立ちますが、生体リズムには影響しません。

到着後

  • 可能であれば、航空機から降りるときに現地の気候に合った服を着るようにするとよいでしょう。南の国への旅行の場合は特に、帽子など頭を覆うものを考えておいてください。
  • 特に、体重の重い方や心臓や肺の疾患をお持ちの方は、フライト後の最初の数日間は激しい運動をともなう活動を避けるようにしてください。
  • 目的地の国で予想される湿度に応じて、意識して多くの水分補給をし、体温調節がスムーズにできるようにしてください。その際、空気が乾燥しているほど水分を多めにとる必要があることにご留意ください。

ご旅行中に定期的に薬をとる必要がある場合、薬剤の服用で問題が生じないように、ルフトハンザからの重要な注意点があります。


定期的に服用する薬剤
薬の規則的な服用時間帯が変わる関係で、規則的に薬を飲むことが難しくなります。一定の間隔で決まった薬を服用する必要がある場合は、異なるタイムゾーンにまたがるフライトへのご搭乗前に主治医に相談することをお勧めします。


機内持ち込み手荷物に入れる薬剤
薬の梱包は衝撃に強いものを使用してください。可能であれば、機内持ち込み手荷物のそれぞれのバッグに分散させてお持ち込みください。機内持ち込み手荷物には、通常使用する量の1.5倍~2倍の量の薬を入れておくことをお勧めします。例外的なケースではありますが、フライトが予定とは異なる空港に代替着陸することや出発が(機内に乗り込んだ後であっても)大幅に遅れることが起こりえます。機内の冷蔵庫で薬をお預かりすることはできませんのでご注意ください。保冷剤(コールドパック)やドライアイスを使うと、機内での冷却は可能です。

ドイツ発のフライトの場合、提携パートナーのTec4Med LifeScience GmbHが提供する製品、Cubeをご利用いただくことができます。特許取得製品であるCubeは、お客様の大事な医薬品を2~6℃の温度に保ちます。アイスバッテリー(高性能保冷剤)1個につき最大60時間冷蔵状態が続きます。

医薬品の税関検査
医薬品や注射器を機内持ち込み手荷物に入れて持ち込む場合、それらが個人的に必須の医薬品類であることを医師が証明する書類を携帯されることをお勧めします。


医薬品の紛失
万が一、ご旅行中または目的地の国で薬を紛失された場合のことを考えて、お客様の血液型、その他重要な個人の健康データの概要、また薬の投与量やその薬のジェネリック医薬品名称(商品法で保護されていない名称、国際的な薬の成分の一般名称)に関する情報をかかりつけ医から入手しておく必要があります。また、海外での治療や処方箋のために必要な書類を携行してください。これに関しては主治医または健康保険会社にお問い合わせください。


経口避妊薬(ピル)
1日が6時間以上長くなる西回りのフライトを利用する際に、避妊の効果を確実にする最適な方法は、服用を1回増やすことです。これに関しては、旅行前にかかりつけ医へのご相談をお勧めします。


EpiPen™(エピネフリン)の投与
ルフトハンザは通常、アレルギーや食物不耐性をお持ちのお客様には、機内持ち込み手荷物に入れてご自身の薬を携帯されることをお勧めしています。当社の乗務員は緊急時であっても、EpiPen™(エピネフリン)自己注射薬の投与を行うことはできません。EpiPen™(エピネフリン)自己注射薬を携行するお子様や青少年がルフトハンザ機に搭乗する場合、この装置の取り扱いに慣れた同伴者が必要です。


乗り物酔いの薬
乗り物酔いを防ぐために、処方箋不要の医薬品 (酔い止め薬用チューイングガムなど)を摂ることができます。乗り物酔いの影響で疲れや集中力を欠くなどの症状の緩和にもなります。吐き気を抑えるための薬もありますが、副作用の可能性があるため、医師に処方してもらう必要があります。

機内での空気圧の低下により、お客様に耳の痛みが生じることがあります。そのような症状を防ぐために役立つアドバイスを以下にまとめました。


機内で耳が痛くなる原因
航空機内の気圧は、海抜およそ2,500メートルの高度と同等の気圧まで下がることがあります。これにより、耳の痛みを訴えるお客様がいらっしゃることがあります。

特にこれは、中耳の気圧と周辺の気圧の平衡化がうまく機能しない場合に起こります。このような耳の痛みは、風邪を引いて鼻がつまっていたり、喉の奥と中耳の間の通り道(耳管)が腫れていたりするお客様に起こりやすくなります。

離陸時は耳の痛みをあまり感じません
航空機が離陸して巡航高度に達するまでは、問題が起こることはあまりありません。これは、客室内の圧力が下がっているからです。風邪を引いた乗客の中耳で過圧が生じても、耳管を通じて比較的簡単にバランスを取ることができます。

風邪を引いていると着陸の際に痛みを感じることがあります
着陸時の方がより不快感や痛みを感じることがあります。航空機が降下する際には、機内の気圧が上昇します。風邪による粘膜の炎症により圧力の自然な平衡化がうまく機能しなくなる可能性があるためです。下降時は中耳の圧力が下がり、鼓膜に負担がかかって痛みを感じることもあります。


耳の痛みを防ぐ方法
この圧力の違いを平衡化するための重要な方法があります。いわゆるバルサルバ法という耳管通気法です。息を吸って鼻をつまみ、口を閉じて、吸い込んだ空気を喉の奥に勢いよく送りこむようにします。これにより耳管が開き、圧力を均等にすることができます。

耳の不快感を防ぐためにできることは、航空機が巡航高度から降下に入る30分前のタイミングでスプレー式点鼻薬を両方の鼻の穴に使用することです。これにより、副鼻腔と中耳の間の空気の通りを良くし、外気圧と中耳の間の圧力のバランスがとれます。

さらに物を噛むような動きをすることで圧力のバランスがとりやすくなります。そのためにチューイングガムをお持ちになるのもよいでしょう。意識的にあくびをすることも気圧の平衡化を促進します。

副鼻腔や鼻腔がはげしい炎症を起こしている場合は、フライトの前に主治医に相談することをお勧めします。

離陸後まもなく吐き気を感じる場合は、乗り物酔いをしていることが考えられます。以下の予防対策は、この不快な吐き気を和らげるのに役立ちます。


空腹のまま搭乗しない
空腹のまま搭乗しないでください。乗り物には空腹の状態で乗った方がいいというのは間違った考えで、症状を悪くさせるばかりで解決策にはなりません。

フルーツや野菜、サラダ、ビスケット、シリアルバーやラスクなどの軽い食事をフライトの前や機内でとることをお勧めします。コーヒー、紅茶、アルコールやニコチン、また辛い料理や脂っこい料理は控えてください。

ビタミンB1を摂取するようにしてください。ビタミンB1は、神経刺激の伝達に大きな役割を果たすビタミンで、乗り物酔いや平衡感覚の乱れを改善します。ビタミンB1を特に多く含む食品は、アーティチョーク、魚、オートミール、玄米、アスパラガス、小麦製品、豚肉です。

しょうがは優しい効き目で自然に吐き気を和らげてくれます。ですから、ジンジャーティーを出発前に時間に余裕をもって飲まれることをお勧めします。そうすれば、吐き気を自然な方法で、しかも副作用なしに和らげることができます。


乗り物酔いになりにくい座席を選ぶ
航空機の翼と同じ高さにある中央の通路側座席を指定してください。ここが航空機で最も揺れが少ないところです。

この座席がリクエストできない場合は窓側の座席をおすすめします。日中のフライトの場合は、地平線上の一点に視点を固定させることで緊張した胃を落ち着かせることができ、この視点は、バランス感覚のための基準点となります。これにより、吐き気が緩和されます。

こちらで旅行者血栓症の原因や、ご自分がリスクグループに属していないか、またフライトの間に症状が生じないようにするためのアドバイスをお読みください。


旅行者血栓症の原因
通常であれば筋肉の活発な動きによって、心臓に戻る血液の流れを促すところ、航空機内などで長時間同じ姿勢で座っていることで、血液循環が制限されることになります。その結果、体液が主に膝から下付近に溜まってしまいます。それに伴い、細胞組織への圧力が増し、心臓に送り戻される血液の流れが減少します。

まれに、ハイリスクを持つ方の場合、血栓が静脈壁に発症することがあります。これが血栓症と呼ばれるもので、静脈の流れをさらに大きく制限することになります。

極めてまれなことですが、この血栓の一部がはがれ落ち、血液の流れに乗り、肺まで達することもあります。そこで血管が詰まってしまうと、心臓のポンプとしての役目が大幅に制限される結果となります。これは肺塞栓症と呼ばれ、最悪のケースでは急性心不全を発症する可能性があります。


旅行者血栓症のリスクが特に高いグループ

  • 60歳以上である
  • 血栓症の既往症がある
  • 過体重・肥満である
  • 妊娠している
  • 悪性疾患の患者である
  • 経口避妊薬(ピル)を服用し、かつ喫煙者である
  • 最近手術を経験している
  • 遺伝性血液凝固障害患者である


血栓症の予防
弾性ストッキングいわゆるコンプレッション・ストッキング(さらによいのはコンプレッション・タイツ)を履くことで脚部のむくみが大幅に改善されます。リスクが高いグループに該当する方は、ご自分に合った弾性ストッキングを着用してください。

フライトの間、できるだけ体を動かすようにしてください。ルフトハンザの長距離路線では、Lufthansa Flyrobicというエクササイズ動画をご用意しています。モニターでご覧になれますので、ぜひご活用ください。

フライト中は、努めて水分を摂るようにしてください。客室内は空気が乾燥しているため、身体に適切な水分を保つためには意識して水分補給をしてください。

アルコール飲料の摂取を控えめにし、睡眠剤や精神安定剤は摂らないようにしてください。

特にリスクの高いお客様は、かかりつけの医師の診断を受けることを強くお勧めします。予防措置として抗凝血薬の服用が必要な場合もあります。

妊娠中の方は、飛行機に乗ることが適切か否かについての情報や考慮すべきことをこのページでご確認ください。

妊娠中のフライトでご安心いただくために
通常、健康で妊娠経過が正常であれば、飛行機での旅に問題はありません。しかしながら、フライトご利用前にかかりつけの産婦人科医に相談されることをお勧めします。

妊娠のどの段階まで飛行機に乗れますか? 

妊娠第36週の終わりまで、もしくは出産予定日の4週間前までは、妊娠経過が順調な場合、産婦人科医の診断書の提出なしでルフトハンザ便にご搭乗いただけます。しかしながら妊娠第28週を過ぎた方は、産婦人科医から下記の点を証明する最新の診断書をお持ちになることをお勧めします:

  • 妊娠が合併症なく順調に経過していること
  • 出産予定日
  • 妊娠中に航空旅行をしても支障のないことが明記された産婦人科医による確認書
  • 双子または多胎妊娠で合併症がない場合、飛行機の利用は妊娠第32週の終わりまで可能です。
  • 妊娠中は血栓症のリスクが高くなるため、飛行機内ではコンプレッション・ストッキングの着用をお勧めします。

妊娠中のお客様のためのルフトハンザの診断書
ルフトハンザ用の診断書は、ダウンロードして、主治医の方に記入いただき、フライトご利用の際に携帯してください。

健康に関する上記条件と関係なく、一部の国では異なる規定が適用される場合があります。特定の国の法律を根拠としてフライト利用の許可が下りなかった場合でも、ルフトハンザは一切の責任を負いません。お客様の妊娠を理由に、現地の法律に基づいて目的地への入国を拒否された場合も、ルフトハンザは責任を負いかねます。したがって、妊娠中の飛行機利用許可に関する各国の法律について、事前に余裕をもって関連機関に問い合わせをし調べておくことを強くお勧めします。

ご質問やご不明な点がございましたら、下記ルフトハンザ メディカルオペレーションセンターまでお問い合わせください。

Eメール: ​specialservice@dlh.de

頻繁に航空機でご旅行のお客様は、FREMECをお持ちであれば空の旅の負担が軽減します。このフリークエント トラベラー メディカルカード(FREMEC)は、頻繁にフライトをご利用になる方で身体的・精神的な障害をお持ちのお客様向けに作られました。

FREMECで予約が便利に
航空旅行時に、健康上の制限をもつ頻繁に飛行機をご利用のお客様のためにフリークエント トラベラー メディカルカード(FREMEC)をご用意しています。当カードにはお客様のお世話のために大切なあらゆる情報が含まれ、本来であればフライトごとに必要となるメディカルケアフォームの代わりにご利用いただくことが可能です。このカードの有効性は、お客様の病状に基づいて当社指定の医師によって決定されます。

FREMECの情報に基づいてお客様それぞれのサービス範囲が決まります。ご予約の際には、毎回このデータをご提示ください。また、ご予約のたびにルフトハンザ メディカルオペレーションセンターmedicaloperation@dlh.deまでご連絡いただく必要がありますのでご注意ください。

このカードはIATA(国際航空運送協会)に加盟するすべての航空会社で有効です。FREMECはルフトハンザのメディカルサービスが発行します。

ラウンジ
ルフトハンザではフランクフルトとミュンヘンの両空港において、お世話が必要なお客様のための特別ラウンジをご用意しています。こちらのお客様のお世話は、専門の訓練を受けたルフトハンザ スタッフのチームが担当します。

睡眠時無呼吸症候群があり、睡眠療法装置(CPAP装置)を使用されている場合、装置の機内お持ち込みだけであれば、ルフトハンザ便では特別に申し出をされる必要はありません。通常の機内持ち込み手荷物に加えてラップトップPC用バッグ同様、睡眠療法用機器を機内にお持ち込みになれます(8kgまで)。ただし、飛行中に睡眠療法装置(CPAP装置)の使用が必要な場合は、メディカルオペレーションセンターでの事前登録(specialservice@dlh.de)が必要です。バッテリーで作動する睡眠療法装置のみが許可されていますのでご注意ください。機内電源をご利用になれるかどうかは保証いたしかねます。また、装置に加湿機能が付いている場合は、その機能をオフにしてください。保安検査場で装置の説明を求められる場合に備えて、装置の取扱説明書を一緒にお持ちになることをお勧めします。

医療機器を手荷物に入れて機内にお持ち込みになる場合の詳細や、バッテリーなどの輸送に関する要件については、こちらをご覧ください:​危険物のページへ

メディカルケアフォーム

心臓疾患や肺疾患、脳卒中などの病気、事故による怪我、あるいは慢性疾患をお持ちのお客様は、航空旅行に対する適性についてルフトハンザ指定医師による健康診断を受けていただきます。

航空機でのご旅行の際の健康管理に関するご質問はルフトハンザ メディカルオペレーションセンターまでどうぞ: